肩こりは・・・
- 2015年12月3日
- 豆知識
皆さんこんにちは。福岡市早良区飯倉 みのる整骨院です。
本日は肩こりの原因を説明します。
筋肉は疲れると硬くなります。
長時間、同じ姿勢を維持し続け(デスクワークや長時間の車の運転など)肩こり、腰痛を感じたことがありませんか?
同一姿勢を維持し続けると、筋肉疲労が起こります。
つまり酸素が不足し、発痛物質である乳酸などが使用された筋肉に溜まります。
すると肩、腰に痛みが起こり、コリやだるさを感じ固くなり、さらに血流が悪くなることで痛みが発生します。
同一姿勢→筋疲労→血流悪化→痛みが発生→筋肉の硬化→血流悪化→さらに痛みが発生し負のサイクルが始まります。
同じ姿勢をつづけたり、同じ筋肉を使い続けるとコリの原因となります。
・同一姿勢を避け適度な運動をする
・血行を良くするため、マッサージ、入浴などで身体を温める
以上のことに気を付けて日常生活して頂ければ、症状の改善が見られるでしょう。
セルフケアで改善が見られない場合は、骨格や姿勢などが原因の場合もございますので、ご相談ください。